コンテンツへスキップ
世界のどこかに咲く植物を、あなたの隣に。
Marketing & Creative direction
  • Home
  • About
  • Branding
  • 花と宝石
  • Contact

スクリーンショット 2018-02-27 11.00.52

adrika-55
adrika-55 の投稿をすべて表示

投稿ナビゲーション

古い投稿
もうじき独立3年目 ブランドプロデューサーという肩書きに慣れてきた

instagram

the_apoke

信じられない奇跡🥹🇬🇧
イギリス湖水地方で12世紀から続くお屋敷、ダルメインの庭のマコッシュ家のジェーンさんにお会いすることができました…写真まで撮っていただけてあの夢の世界が現実だったなんて信じられない。

昨日がマーマレードフェスティバルの日で、今日も世界中から集まったマーケットが何千個も並んでいました。そのイベントのために、ジェーンさんもいらっしゃいました🧡

昨年、母とNHKで見ていた「イギリスで一番美しい庭 ダルメイン」の時に娘さんの結婚式にお庭の花でブーケを作っていて。すっごく素敵だなぁ…わたしもブーケを作れるお庭にしよう。と考えていたのでした。

ワイルドガーリック、クレマチス、ローズ、チューリップ、ブルーベル…数え切れない英国らしさ満点の花々…

最後に…絶対に見たかったブルーポピーの写真があります。
一輪だけ咲いているわよ、と聞いていましたが…最後の一枚花びらが残っていました💙

#庭のある暮らし 
#庭の花 
#庭のある生活 
#庭の花たち 
#ブルーポピー 
#イギリス生活 
#イギリス旅行 
#フラワースクール 
#春爛漫 
#ダルメイン 
#Dalemain
#cumbria 
#cumbrialife
お買い物天国❤️‍🔥 Flower School @ta お買い物天国❤️‍🔥

Flower School @tallulahroseflowerschool にて、撮影のスタイリングも勉強した際にビンテージ本は良いディスプレイなる…とのことで早速本屋さんへ。

ロンドンの古本屋さんの半分くらいの値段で手に入りました🙌

200年の歴史あるコーヒーと紅茶のお店、Farrer’s Tea & Coffee Houseは @konominagashima さんに教えていただき早速行きました。アフタヌーンティーめちゃくちゃ美味しかったのでこれは別レポします🫖

それから、イギリスのpharmacyあるある。一つ買ったら一つ無料の「1 buy 1 free」システムにつられて精油とCBDやメラトニンサプリメントを爆買いです。

Flower Schoolの生徒さんが飲んでたPUKKAの Aqua Herbs もすごく良かったので購入🌿

シャンプーが切れてしまったので、プラスチックフリーのシャンプーバーも試してみました。石鹸のような形状だけど、石鹸のように髪が軋まない。これも、商品開発したいなぁ🧼🚿

今日はダルメインを散策、ブルーポピー観れるかな…

#植物のある生活 
#植物の力 
#植物療法 
#フィトセラピー 
#フィトテラピー 
#phytotherapy 
#イギリス生活 
#イギリス旅行 
#pharmacy 
#プラスチック 
#エシカル消費 
#エシカルコスメ
#紅茶のある暮らし
LOVE🌿
本当に素晴らしいフラワースクールに来ています。先生であるレイチェルは魔法のように美しいアレンジメントを一瞬で生み出していきます。

心温かく、真剣で、いつも楽しむ心を忘れない。お花のことだけでなく、こんな風に生きていきたいとおもえる人たちばかりが集まるサンクチュアリがケンダルにありました。

私が元気かどうかを母がInstagramでチェックしているようなので、少しずつアップしていきますね。

日本にいたらあまり触れなかったチューリップのアレンジ。とても気に入っています。愛の温かさを感じられたら良いなと思いピンクをメインに。ケンダルの陶芸家によって作られたボウルに活けてあります。

たくさんのわんこに会えるのも嬉しい。緑と犬と生きる街、ケンダル🌿

#植物屋 
#植物好きな人と繋がりたい 
#tallulahroseflowerschool 
#イギリス生活 
#イギリス旅行 
#イギリス好き 
#フラワーアレンジメント 
#フラワーショップ 
#flowerlovers
今日のアレンジメント🌿 日本にいた 今日のアレンジメント🌿
日本にいたら決して使わなかった花や色味。誰かの期待に応える必要がなく、溢れるほどの花に触れる時間があるなんて人生にどれだけあるかな…

単色や少ない色味、花材だけのシンプルなナチュラルスタイルって、わかりやすいし、まとめやすい。ついつい、そういう思考に流れていってしまうので「自分がいつも選ばないこと」に挑戦。

スクールには二十代前半から私の母くらいの年齢の方もいて幅広い。チャンスを掴み取るためにすごくエネルギッシュな人もいるし、人生の小休憩や、家族のこともひと段落して自分の仕事を再開する人などさまざま。

どの人も、自分で自分の人生を切り開いて豊かにする覚悟と愛があるからすごく素敵。

ひとつひとつ、楽しみや、喜びや慈しみや、感謝を手にとっていく人生に出来ますように。

#植物のある暮らし 
#植物のある生活 
#フラワーアレンジメント 
#フローリスト 
#花のある暮らし 
#花のある生活 
#花のある風景 
#flowerlovers
はじめてのスパイラルブーケをつくりました。帰宅の際にバスに乗っていたらとても素敵なマダムに「素敵な花束!素晴らしいアイディアね🌿」と声をかけてもらえて。本当に嬉しいです。

これを作る直前、ランチタイムに仲間と離れて川のほとりで泣いてました。年甲斐もないのですが。
父が倒れてから最後のお別れをして今日までの3週間ずっと緊張していました。段々、全てのことに自信がなくなっていきました。

お花のおかげで、少しずつですが自分らしい感覚が蘇ってきています。今週末までは、いろいろ最低限にしていきますね。
Tallulah Rose Flower School, 初日が終わりま Tallulah Rose Flower School, 初日が終わりました🌿
Rachel先生は本当に素晴らしく、ケンダルは街がとても美しい。
唯一最大の困難は英語。わかっていることを英語でやりとりするのと初めてのことを英語で学ぶのは大違いです。リバプール付近なので、王道のブリティッシュイングリッシュだけではなく、いろんなエリアの発音が😇優しい方々なのでお付き合いくださってよかった。わたしのcollegeの発音も通じるのに3回かかりましたよ…

それより、なにより、スピード。発音より単語力より、スピードが最も辛いところです。でも、 pandemicのこと、Brexitの影響なども聞けて幅広く勉強になりました。

実技はただただ楽しい。
明日からも頑張れますように…

#イギリス生活 
#イギリス留学 
#イギリス英語 
#イギリス旅行 
#花のあるくらし 
#花のある風景 
#フローリスト 
#フラワーアレンジメント
#英語勉強 
#英会話
London、春爛漫…
入国審査やkendalへの列車が人手不足でキャンセルなど、予想外のことはありますが無事に目的地へ到着しそうです。

車窓からはボートが見えたり、羊がいたり🐏ずーっと続く細い運河は昔世界遺産で観たやつかな。別世界すぎてなにもかも忘れてしまいそうです。

時差はマイナス8時間なので、日本時間の15:00〜17:00(イギリス時間で7:00〜9:00)に仕事の打ち合わせ。
10:00〜17:00がFlower Business Schoolになります。やはりWi-Fiが不安定なのでお返事も遅れそうですがどうぞご容赦くださいませ🙏
みなさん、気持ちのいいゴールデンウィークをお過ごしでしょうか🌿
5月5日に誕生日をむかえました。お祝いのお言葉、ありがとうございます。
私は予定通り5月7日から6月1日まで渡英します。今回は植物のためのビジネススクール留学2週間、メディア連載のための取材など。準備にてんやわんやしていた矢先、大好きな父が他界しました。

無事に通夜葬儀も終え、家族や大切な方々、そして素晴らしいお寺の元浄さんと伊豆コフィンさんにより古長谷家らしい形にしていただけました。

ご協力いただいたみなさま、お心遣いいただいた仕事仲間であり友達のみなさまありがとうございました。

遺影整理をしていたら見つけた両親と私たちのブライダルフォト写真がなんだか雰囲気が似ていて。つい、つい、並べてみたくなりました。

SNSに投稿なんて…いいねなんて…と思われるかもしれませんが…

4年間の癌の闘病生活、父、ナイスファイトだったよ。
それをずーっと支えてくれた母もすごいよ。
出張と渡英準備と装花を自分でやりたい私のために東京静岡を4往復もしてくれた夫、優しすぎる。

そんな気持ちの共感としてハートボタンがあったならとても嬉しいです。 

日本を離れる直前のこの10日間で片付けようと思ったものが全て途中過ぎて…諸々お返事など滞りましたら申し訳ありません。

さまざまな事が不安定で不透明な世の中ですが、会いたい人には会い、やりたいことをして、自分の人生をしっかりあじわう。このゴールデンウィークが誰にとっても大切な時間となりますように。
このバラ、去年まではローズピンクだったんですが…白い薔薇に変化してます。

昨秋に芋虫さんに葉っぱを食べられてから、丸坊主になり。春に復活。なんだか奇形のつぼみができるなぁ…と思ってました。緑色のつぼみがウニョウニョしてて。

今朝見てみるとその、緑のウニョウニョは白い薔薇の中から産まれており、さらに三つのつぼみが育っていました🤍

そういうのをみると、品種改良に手を出したい気持ちがもそもそ目覚めてきますね🌱

イギリスの先生のお話を聞くとだいたい「祖父が薔薇のプロでアマチュアだけどたくさんの美しい薔薇を輩出していた」と聞く機会が多いです🌹

ちなみに右下のピンクの蕾はレモンの花の蕾です🍋

昨日は夫の着古したタートルを草木染めしましたが、なかなか派手な黄色と紫にしてたのでどうやって着こなすも見ものです😙

#薔薇のある暮らし
#薔薇のある庭 
#薔薇のある生活 
#ローズピンク 
#ローズガーデン 
#ベランダガーデン
#品種改良 
#草木染め
#くちなし 
#西洋茜
#植物のある暮らし
#レモンの木
今日はオンライン英会話で、初めてレッスン中に先生が涙する!という素晴らしい30分を過ごしました。

キャンブリーでは38時間32人の先生とレッスンを続け、素敵な話を聞けたけれど…今日は特別忘れられない時間になりました。

Melanie先生にとって故郷ロンドンは思い出深い街。私が植物の仕事をしている話や数えきれないほど花が家にあると説明すると、彼女は自分の家族について、祖父母がどのように花や庭を愛してきたか説明してくれました。

「You really are British. So, you have wonderful family memories with love and plants. I can see that you have a very happy life.」

植物と共に生きて、家族愛あふれる思い出がそこにあるのはなんてイギリスらしい✨という感動と、大切な思い出を話してくれた事への感謝が伝わったようです。

1年前のわたしは、今日ほど自分が「英語で他国の人と心を通わせる」ことができるようになると想像できたでしょうか🥲

Melanieの祖父は自分で薔薇を交配させて、それはそれは素敵な香りのバラを生み出したのよ…と話した際には、さらに大きな涙がポロポロこぼれ落ちました。香りや美しい花びらの質感が豊かに思い出されたのがよく伝わりました。

「Not sad tears. I'm really happy. These are precious memories for me.」

植物は、本当に愛しい時間と豊かな人生をつくってくれますね。

#植物の力
#植物のある生活 
#英会話レッスン 
#英語勉強 
#英語学習 
#オンライン英会話 
#ロンドン 
#ロンドン旅行
I am planning to go to England next month. My Eng I am planning to go to England next month.

My English teacher complimented me on a really great choice of timing, avoiding Easter and summer vacation.

人員不足でヒースロー空港が混乱🫤イースターと夏休みは本当に覚悟したほうがいいわとのことでした…

ウクライナ情勢により、フライトが変更しまくりで当日乗るまで不明🛫
ロンドン治安悪化🇬🇧
私の英語力心配🥹
円安で10万くらいサラッと消える。
PCRで陰性が出ない限りは日本へ向かうフライトには乗ることができない🇯🇵

それでも楽しみなイギリス行き。35歳からの学び直しで毎日英語3時間やってますが、なかなか楽しい✍️

去年、植物図書館で2日に一冊レポート書いてた習慣がめっちゃ役に立ってます。速読、速記、自己投資時間の捻出。努力は裏切らない…

#イギリス生活 
#イギリス留学 
#イギリス旅行 
#イングリッシュガーデン 
#フライト 
#旅行準備 
#英語学習 
#英語勉強中 
#イングリッシュローズ
誰の仕業… ネコ?カラス?ネズミ? 誰の仕業…

ネコ?カラス?ネズミ?
プランターの原種チューリップが荒らされてました。先日まではやたら土がぽこぽこしてて。私が勢いよく水あげすぎたかなぁと思ってたけど…

今朝、穴が空いてたり!ひとつ球根だけまるっとなくなってました。花瓶のチューリップは被害にあった方です🌷
無事に咲いてくれてよかったー

ネコにしては穴が小さい気がして。
カラスは食べるというより引っこ抜いて遊ぶらしいのでこれはネズミが濃厚かも🐀💦

ちなみに世田谷はハクビシンも多いのでそれもあるかなぁ…

とりあえず動物が苦手なミントの精油を垂らした紙を設置しました。意味はなさそうだけど🌿

お庭の方は曼珠沙華、ヒガンバナや水仙があるからか無事なのです。
※水仙や曼珠沙華の毒を嫌うみたい

いやほんと、自然って思い通りになりませんな。

#庭の花 
#庭のある暮らし 
#ガーデニング初心者 
#ガーデニングdiy 
#ガーデニングライフ 
#ガーデニング大好き 
#チューリップ 
#原種チューリップ 
#ネズミ  だと思ってる…
#畑仕事 
#野生動物 
#ミント
ビーツを余すとこなく食べようと思ったらスムージーだったのですが…

米粉のヨーグルトとあわせたらかなりもったりした質感でちょっとおどろおどろしいかな🥹🌿

わたしの大好きな台湾土産のグラスとともに日曜日がはじまりました。

LOVE❤️Taiwan

#植物のある生活 
#ビーツ 
#スムージー生活 
#ヘルシーメニュー 
#グリーンインテリア 
#インテリアグリーン 
#taiwantravel 
#taiwanstyle 
#台湾観光 
#台湾土産
野生のすみれ。すごく可愛いです。 野生のすみれ。すごく可愛いです。

「植物採集に出ます、春は旅の期間です。」
って投稿したら嬉しいウェルカムメールが!

シンガポール🇸🇬石垣🌺名古屋🍤大阪🐙三重🏔などなど、いつでも来てねと…

嬉しいなぁ、そんなふうに生きていきたかったんだよなと思いました。
今週末は静岡でお庭の手入れ。2年目に突入していろいろ体得できてきたな。バラを本格的に育てたい。

そして、なにより伝えたい。
フェンネルの地植えには気をつけて。
フェンネルは一株でじゅうぶんです。
フェンネルの種類を楽しもうとかやめなさい。
フェンネルはタネでめちゃ増えます。
フェンネルは全てを凌駕します…

#植物のある生活 
#ガーデニング初心者 
#ガーデニングdiy 
#ガーデニングライフ 
#すみれ 
#紫の花 
#フェンネル 
#ハーブのある生活 
#ハーブガーデン 
#雑草 
#野草 
#雑草の花
The Apoke 植物採集 
春の休暇のお知らせ

2022年4月1日から6月1日の再開まで、The Apoke 植物採集 オンラインストアはお休みとなります。

わたしはほとんど東京におりませんし、日本にもいない可能性があります。

ここではないどこかへ…
植物採集の旅に出ます🌿

#植物採集
#春休み
#植物 
#植物の力
テタテチューリップのアリスインワンダーランド感よ🌷

ボリジ、いちごの季節が終わりバラの季節へ…
忙しすぎて出来ていなかったiPhone13Proへの以降が完了。素晴らしいカメラ…!!!

#庭のある暮らし 
#庭の花 
#チューリップ畑 
#緑のある暮らし 
#緑のある生活 
#ガーデニングライフ 
#ガーデニング大好き 
#ボリジ 
#ハーブ園 
#ハーブのある暮らし 
#ハーバルライフ 
#赤い花 
#テタテ 
#3月
ぶさいくないちごミルク🥛🍓

忙しさにかまけて放っておいたら、やはり受粉がうまくいかなかったようでいびつです…
でも、ハートのいちごができたりして楽しいんだよなぁ…と🌿

三連休の真ん中、今日はお庭とお家のメンテナンスデーです。めだかも元気になってきたので、水槽の水替えもしなくては…

#植物のある生活 
#植物の力 
#いちご狩り 
#苺スイーツ 
#苺好き 
#イチゴミルク 
#ピンク好き 
#フルーツジュース 
#フレッシュジュース 
#家庭菜園 
#家庭菜園記録 
#ベランダガーデニング
ミモザの美しき満月開け🌕 お手伝い ミモザの美しき満月開け🌕
お手伝い差し上げている三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア、植物を通してホテルステイを堪能できる【NATIVE STAY】も、あっという間に今月末まで…!!

 produce by @nextweekend_jp 

あいにく土日はこのプランは満室のようですが💦3月はThe Apoke 植物採集のバスソルトも宿泊者の全員にお持ち帰りいただけます🌿

都外から東京へお越しの際や、1人でのんびりしたい時。パートナーと久しぶりに旅気分を味わいたい時などにおすすめです。

ホテル自体の設備も素晴らしく、家以外のホテルで朝まで熟睡出来たのは三井ガーデンホテルさんだけ。ベットのスプリングが本当に良いのです😳

@gmgm.koenji さんのエディブルフラワークッキー
@komorebi.garden 
こもれびガーデンさんのスパイスチャイとホットワイン
@sohon_scent 
草本さんのオリジナルアロマは商品化を依頼する声も多数!

ぜひ、ご体験ください🌿

ぜひ、残りわずかな期間ですが新しい植物との出会いをお楽しみください。

#植物のある暮らし 
#植物好きな人と繋がりたい 
#ホテル女子会 
#ホテルステイ 
#ホテルインテリア 
#三井ガーデンホテル 
#神宮外苑 
#ボタニカルインテリア 
#ボタニカルライフ 
#ボタニカルガーデン 
#ミモザ 
#ミモザスワッグ 
#バスソルト 
#ローズ 
#ラベンダー 
#カモミール
お茶の不思議🍵
草木染めの不思議🌿

同じお茶を使っても、こんなに色が違うんですよ😌

The Apoke 植物採集では、緑茶の捨てられてしまう部分を使ってオリジナルの布を作成しました。
グリーンティーのボタニカルコートです。同じお茶っ葉を使ってもこんなにたくさんのグラデーションができるんです。
そして、同じ種類の茶葉でも採集する時期や土地によって変わってくるので、宝箱を開けるような喜びがありますね。

#植物のある生活 
#植物園 
#緑茶 
#静岡茶 
#グリーンティー 
#greentea
#greenbeauty 
#草木染め 
#植物染め 
#緑のある暮らし 
#緑のある生活 
#Apoke
#植物採集
#エシカルライフ 
#エシカルな暮らし
日本の植物🪴

植物を愛でつつも、花粉にやられて眠いです🥱

気になっていた日本の植物シリーズ、いくつかいただいたので試してみます。

@chiori.u 千織から届いた東大寺の薬湯、なんかめちゃくちゃ効果ありそう。

@hechimacocochi さんからギフトいただいたへちま葉と国産ハーブの入浴剤。40種類以上の国産ハーブでしかも無農薬ってなかなかすごい😳
薬草湯ってどのくらいで効果を体感できるものかなぁ…と思いますが。

ちょっと嬉しい時や、ちょっと悲しい時にほんの少し贅沢な気持ちになりたい。というスペシャルアイテムはバスアイテムを少し贅沢にするのが最適解なきがしますね✨

体を洗うのはもう、Apokeの石鹸以外考えられません🧼

#植物採集
#植物のある暮らし 
#植物のある生活 
#ハーブのある暮らし 
#薬草 
#へちま 
#国産 
#ハーブ
#バスソルト
#入浴剤 
#バスタイム 
#グリーンインテリア 
#手作り石鹸 
#🧼 
#♨️
さらに読み込む... Instagram でフォロー

ブログカテゴリー

  • クリエイティブ
  • ブランディング
  • プロモーション
  • マーケティング
  • 売上
  • 店作り
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
© 2022 世界のどこかに咲く植物を、あなたの隣に。
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy